  
            
               
                世田谷区三宿1-8-10 
                  TEL03-5779-6755 
                  営業時間:19:00〜5:00 休みナシ 
                  チャージナシ  | 
               
             
           | 
           
            
               
                はて最寄りの駅はどこになるのか、三宿のさらに奥、三茶も池尻も歩いて20分はかかるであろう、住宅地にひっそりとある外見からもいかにも隠れ家、とゆうたたずまい。引き戸をガラガラっと開けると中は和を基調とした落ちついた大人っぽい雰囲気、楽器があちこちにあって時々ライブもやっている。横浜、青葉台の“monkey”とゆうバーの姉妹店だそうで、任されている店員の佐瀬さんも横浜から来ている。ちなみに蓮月とは、歴史上に出てくる人物の名前、みなさんどんな人か調べてみましょう。 
                   
                  ビール¥700〜、カクテイル¥700〜、バーボン¥500〜、おすすめは自家製コンビーフ¥1100、ジャコとしば漬けの焼き飯¥850など 
                   
                   
                  ■バンダナが似合いの佐瀬さんへの質問 
                  Q.バンダナのメリットとデメリットは?…何でも包みこんでくれる、社会に対して戦闘モードになる(普段はヒカクテキあつくない、世間が許すならピースな人らしい)デメリットはない。四次元ポケットのようなもの 
                  Q.初キッスは?…高1の時、壮絶な歯と歯のぶつかりあい。中野の中央線の陸橋の上で 
                  Q.最近気づくと口ずさんでいる曲は?…「パープルタウン」八神純子 
                  Q.突然大金持ちになったら僕に何を買ってくれますか?…島、北のほうの昆布漁がメインの島。 
                  Q.次にお店をやるとしたら?…店の名前はボーダー、信州の山奥でお客が来るかこないかビミョウな店。 
                  Q.日本海の海沿いの国道にポツンとある店の名前は?…“道草” なぜか引き戸、近所のおばさんが異邦人を唄っている  
                  Q.リスペクトするアーティストは?…トム・ウェイツでしょう、、 
                  Q.最近お店でのヘヴィーローテーションは?…ストリングチーズインシデントのフジロックの音源(非売品) 
                  Q.自分が死ぬ時に聴く曲は?…春夏秋冬(シオンバージョンで) 
                     
                  なぜかサリーちゃんのものまねを始めた佐瀬さん、ありがとうございました。全然似てませんでした。 | 
               
             
           | 
            
              |